※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

偏食について先輩ママの皆さん😭😭子供がこれしか食べなかったけど、これ…

偏食について

先輩ママの皆さん😭😭
子供がこれしか食べなかったけど、これくらいの量しか毎日食べなかったけど
このくらいの時期から食べれるようになったよーという体験談を聞きたいです😭!

娘が絶賛偏食期で3色まともに食べなくて、そういう時期だと分かっていますが自宅保育だし心配だし、終わりが見えなくて病みそうです🥲(笑)

コメント

はじめてのママリ

うちも2歳前後から始まっていまだにそうです😂
友達いる時なんか尚更そうで、早く一緒に遊びたくて遊びたくて、ご飯なんかえ?食べました?てくらいしか食べなくてごちそうさまー!と走っていきます😓
でもそう言う時は後でお腹減らして今更ごはん食べるーなんて言ってくるので、我が家はその時にラップかけて残しておいて、「みんなでちゃんと食べないからお腹空くんだよ!」と叱りながら出してます💦
あとは自分で食べなくてもあーんすれば食べる時もあるので、あーんしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    3歳さんでもやっぱり偏食続くのですね🥲
    やっぱり食べるより遊ぶが優先なんでしょうか(笑)🥲
    でも後からちゃんとお腹すいてきて食べてくれるなら、安心はしますよね😹
    早くちゃんと自分でご飯食べるようになってほしいですよね😭😭

    • 3時間前
えるさちゃん🍊

食べない子って本当に食べないですね😂
3歳の次女が小さい時から偏食で3歳の今でもです😂

パンは好きなのでパンは永遠に食べてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    そうなんです、ほんっとに食べないですよね😭😭
    やっぱりしばらく偏食は続くんですかね🥲
    パンだけでも食べてくれたら安心ですけど、他のものも食べて欲しいですよね😭
    娘さんは、毎食、量もあまり食べないですか?

    • 3時間前
はじめてのママリ

保育園に通っているおかげで、3歳頃から少しずつ食べられるものが増えていきました。
うちの子も本当に偏食で、全然食べなかったんですよね。。
今でも夕飯はおかず数口です(5歳)。
私もひどい偏食で、小6まで一人前を食べられなかったんですが、ちゃんと161センチまで伸びたので、身長ってほぼ遺伝なんだなと実感しています。
なので、食べることを嫌いにならないようにすることと、低血糖だけ気をつけていれば、そのうち内臓の動きに敏感になってお腹が空いたと気づく日が来ると私は思って、焦らずにいますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    そうだったんですね、やっぱり集団生活の中で少しずつ食べられたりするもんですよね🥲
    そうだったのですね😭
    私も今思えば小学生の頃は白米が嫌いで家ではほとんど食べなかったような気がします、、
    でも今普通に成長しているし食べれているし、今は焦らず食べれるものを食べれるだけでいいのかもしれないですね🥺🥺
    いつかいっぱい食べられる日がくるといいなと思えてきました、ありがとうございます😭😭

    • 2時間前