※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7歳の姉が2歳の妹の嫌がることを繰り返し行い、妹が泣いている状況について悩んでいます。上の子に愛情が足りないのか考えています。

妹の嫌がることばかりする姉

2歳と7歳と姉妹です。
7歳の上の子が2歳の妹の嫌がることをなぜかします、
同じような方いますか?
例えばテレビを見ていて、わざと前に立ったり。見えないって言われてもどかない。
下の子がゴロゴロしてて上の子が近くでゴロゴロしたら、下の子がこないでって言ってもずっとそこにいたり。
下の子も泣き喚くし、やめてくれたらいい話でイライラします。
上の子に愛が足りてないとかでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

試し行動かな…と思いました💦

  • ままり

    ままり

    どうするのがいいですか?

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

ママの注目を浴びたいのかもしれないですね👀
それか妹が可愛くてつい意地悪したくなっちゃうとか、嫌がってる反応を面白がってるとか…

  • ままり

    ままり

    可愛くてはあると思います😭
    どうしたらいいですか?

    • 10月30日
ママリ

嫉妬なんですかね?単純に。

  • ままり

    ままり

    嫉妬もありそうです💦
    どうしたらいいですか?

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    まずは、自分より小さな子に意地悪をするなんてのは私からすればあり得ないし、ものすごく呆れるしがっかりする行為なので

    それはよくないよと教えてあげることと日頃からまず上の子優先で生活するですかね!

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    日頃から小さい頃から上優先でずっとやってきたんですがね😭😭間にもう1人いるのですが、その子が1番ほっとかれて、本当に1人目優先でやってきました‥
    下の子も必要以上に騒ぐのでそれが面白いんですかね😭
    一度良くないことをしっかり伝えてみます。

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    だとすると、やりすぎな可能性も出てきますよね。私が一番なんだと思いすぎてるというか。

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    なるほど!!!
    難しいですね💦

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと難しいです!
    やりすぎて過保護になるのもダメ、やらなすぎて寂しがらせるのもダメ、加減が難しいですよね!

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    難しすぎます😭😭
    今度あったら伝えてみます!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

単純に嫉妬ではないですか?
お姉ちゃんに何でそんな事するの?って聞いてみて解決策探すとかですかね?

  • ままり

    ままり

    なんでそんなことするのって聞けばいいんですね!!聞いてみます!
    怒って答えてくれない気がします💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怒って口聞いてくれない時は少し時間置いてみてから聞いてみてはどうでしょう?
    本人の気持ちの処理などの時間も必要だとは思うので。

    いい解決策があればいいですね。

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    そうですよね!
    そうしてみます!ありがとうございます

    • 10月30日