※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同じ月齢の子と比べて、自分の子が遅れているのではないかと不安に思っています。成長はしていると理解しているものの、心配になります。

同じくらいの月齢の子の発達見てると、やっぱりうちの子幼いというか…ちょっと遅れてるのかなって不安になる
比べなくていいのはわかってるし、自分の子はその子なりに成長してるのは間違いないんやけどなぁ…😢

コメント

ラティ

なりますよね、お気持ちよくわかります😭
保育園の参観日とかめっちゃ見るの辛かったです←

夢

うちの子もゆっくりさんです!
発達検査も毎年してます!

でも名前はついてなくて
ゆっくりさんです!
って言われます💦
ほんと超グレーなかんじです(笑)

でも毎年1歳半くらい遅れてると言われますね😁

確かにゆっくりなのは心配になるし、周りの目も気になることもあるかもしれないけど、私は他のママが経験できない感動をさせてもらってるなぁーって思うようになりました。

というのも、発語もおそければ、相手の気持ちを理解するとかそういうのも遅いので、できたときの感動が半端ないです。

ずっと覚えてます。

5歳半の今でも毎日『そんな事知ってんの⁉️』『そんなこと言えるの⁉️』『どこで覚えたん⁉️』って言ってる気がします。

先週初めて『⚪︎⚪︎はかーちゃんのことだーいすき!!かーちゃんは⚪︎⚪︎のこと好き?』と言われました。嬉しかったですね、本当に。

運動会発表会、あんなにじっとできなかった子がみんなと一緒にできてる。それだけで大泣きします。うちの旦那は毎回呆れてますが、あんたには一生この気持ちはわからんよ!って言ってます🤣

大丈夫です。昨日より今日成長してます。すこしずつでも