ハンドメイド販売についてメルカリで全く売れないのに、minne、creemaで…
ハンドメイド販売について
メルカリで全く売れないのに、minne、creemaで売れる事ってあるのでしょうか?
そもそも、レベルやクオリティの問題
メルカリとハンドメイドショップでは販売の環境やお客様の求めるものが違うので、全く別物だとは思うのですが。
メルカリ→いい物をなるべく安く手に入れたい。
ハンドメイドショップ→この作家さんから買いたい、少し高くてもいい物、価値のある物を買いたい。ハンドメイドの価値をわかってくださる方が多い。
もちろん、売れる人はどこでもなんでも売れますよね。
今メルカリにお試しで出品してますが、全く売れず、落ち込みます。
- ままり
コメント
ぽめみ
メルカリだと既製品探すことが多い&メルカリだとそのハンドメイドがどんなものなのかよくわからない(他サイトほど説明や写真がない)ことが多くてメルカリでは買ったことないです!
ハンドメイドが欲しい時はminneやcreemaで買うので、そちらに登録されたほうが全然売れる気がします!あとはオーダーでハンドメイドってお願いしたいことが多いので、オーダーだと注文したい気持ちが上がります!
例えばおしゃぶりホルダーとかも文字入れしてくれるとかだと優先度上がります!
はじめてのママリ🔰
中古品はメルカリ、ハンドメイドはminneの方がよく見てます!
私の場合、作家さんは気にせずクオリティや値段、好みで見るので1度出品してみるのもいいと思います‼️
-
ままり
ありがとうございます!
勉強になります!
minneは本当にレベル高いし、可愛くて立派な梱包やショップカードなどもお店みたいで、梱包費用もかかるしショップ感ないと売れないよな…。、、、で、準備中でした。
また、商品売れてからの流れもメルカリと同じなのかわからず、ラッピング、発送など、失礼かないか不安です。- 1時間前
ままり
ありがとうございます!
勉強になりました!
受注生産、カラーオーダー、フルオーダーで後々ミンネ、クリーマで販売考えてました!
ぽめみ
いいと思います!
頑張ってください☺️