※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

相続した800坪の土地を売却したいが、見積もりが三井不動産6000万円、地元不動産屋Aが12000万円、地元不動産屋Bが12000万円と異なる理由について知りたいです。地元不動産屋Aに専任で依頼するのが良いかどうか教えてください。

土地の売買について教えてください。

相続した土地を売却したいです。
そこで、三井不動産や地元の不動産屋さんなど3社から見積もりを取りました。

土地は800坪です。
小学校も近く、人気のエリアですが、広すぎることと、もしかしたら地中に廃棄物などが埋まっているかも?という懸念があります。

三井不動産は仲介で6000万円で売り出しましょうという返答でした。
ですが、
地元不動産屋Aは仲介で12000万円で売り出し
買取の場合は8000万円とのことでした。
地元不動産屋Bは仲介で12000万円で売り出し
買取の場合は6000万円とのことでした。

なんでこんなに違うのでしょうか?

この場合、地元不動産屋Aに専任でお願いするのがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

査定の仕方は会社によって違いますからね🤔
仲介の場合は過去の取引事例から判断し、買取の場合は収益建てたときの利益率や分譲した場合を想定して査定するなど、会社によって様々です!

田舎の方など、案外大手より地場業者の方が強いところありますよ。

早く高く売りたいなら一般媒介でAとBに依頼したらどうですか?