人が言って欲しくないことを相手に言ってしまう、これは発達障害等でな…
人が言って欲しくないことを相手に言ってしまう、これは発達障害等でなくてもあり得ますか?
過去22歳くらいまでの間に、噂で聞いた話を本人に「○○って聞きました!すごいですね」などと言ったことが何回かあります。。悪口ではなく、噂で聞いたその人の話なんですが今思うと普通本人に言わないよなーと自分でドン引きです。
ふと、私って発達障害?ADHD?などと考えることがあります。
こういう、相手がどう思うかわからず(思い違いして)発言する人って病気や障害ない人でいるものでしょうか😅?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
相手がどう思うか分からずに発するのは自閉症かと🤔
息子は同じように言ってはいけない言葉を言ってしまったり相手が傷つくのが分からないというのはあります。
息子自閉症です。
はじめてのママリ
あまりにも多いならわからないですがたまになら全然あると思いますよー!
しかも自分で気づいたんなら大丈夫だと思います。
発達障害の人は何が相手を不快にさせたかわからない、気づかないだと思うので🥹
コメント