支援級と通級どちらがいいか判断ってどうしたらいいのでしょうか?
支援級と通級
どちらがいいか判断ってどうしたらいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
まろん
教育委員会の判定次第ですかね。
自治体により条件が異なりますし🙂
もしもし亀さん
姉妹で姉は支援級、妹は普通級です。入学1年前からステップ教室(療育相談)をして後、入る学校でどちらの教室にも見学させてもらい、保護者側の判断と学校、そして療育の先生あと交えて決定になりました😀
はじめてのママリ🔰
条件さえクリアしていれば、あとは親の考え方と本人次第かなと思います!
うちはお医者さん、幼稚園、療育先すべてにおいてたぶんどちらでもやっていけると言われましたが支援級に入れました😊
ma
親が決めなきゃ行けないの困りますよね💦
1年生は通級多くて、2年生から支援級に変わる子が多いので💦
多分1年生は様子見で通級が多いのかなぁと思います💦
療育通ってるなら、相談というか、どっちがいいと思うか先生の意見を聞かせてーとはっきり聞いたらアドバイスはもらえたりしました🤔
来年入学の娘は通級もしくは普通級でもいけるかもとの意見はもらえました。
今、支援級に通ってる息子は、周りにあまり聞けなかったのもあり、私もなんとなくで判断しちゃったので😅1年生の間は通級で、2年生から支援級になりました
支援級希望したからといっても入れるかどうかはわかりませんが💦
晴日ママ
担任に勧められたので
それなら希望しますって言いました😂
やっぱり学校面のことは担任の方が分かるので🥺
コメント