保育園のよその子がうっすら嫌いです…うちの子が1歳児クラスでも早生ま…
保育園のよその子がうっすら嫌いです…
うちの子が1歳児クラスでも早生まれでまだ言葉も行動も赤ちゃん寄りだからか3〜5歳児クラスの子達が行きも帰りもわらわら寄ってきます。
それだけならいいのですが、今朝は4人に取り囲まれ時間がなかったので間をすり抜けて先生にお預けしようとしたら一人の子が無理にうちの子をなでようとしてその子に引っかかり転けて頭を強打。
泣いてるのを慰めていると「ママがおっことしたの?」だと。
君らがいなかったらこんなことにならんよ。
帰りはまだしも朝は時間ないんなだから絡まないでくれよ…
帰りに近所のスーパーに行っても同じ園の子が寄ってきて買い物についてまわるし向こうの保護者の方もその子に怒鳴りはするものの止めないし、むしろ迷惑そう…
私があなたの子供にニコニコしてるのは社交辞令で可愛いとか思ってないとわかって欲しい。
保育園で他の子に絡みたくないけど、息子のこと考えると無下にできないし地味にイライラしてしまいます。
どこもこんなもんでしょうか?
- meu(1歳8ヶ月)
すず
3歳〜5歳の子たちのコミュ力すごいですよね😅
朝は預けるの早いし玄関先でバイバイなのでよってくることないですが
お迎え時外遊びしてたら5〜6人に囲まれ
みて!新しい靴!
おれ!逆上がりできるよ!
これ早く走れる靴!
どんぐり見つけたぁ〜
などめっちゃ話しかけられます😅
子供好きじゃないので正直
そんな話どうでもいいわって思ってますが
へぇ〜、すごいね〜って一応相手してます😂
コメント