※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

今月の保育園のお便りにて、全ての持ち物に記名をお願いします。とか何…

今月の保育園のお便りにて、
全ての持ち物に記名をお願いします。とか
何時までに登園をお願いします。遅刻や欠席の場合は連絡をお願いします。など改めて周知されたのですが、出来てない人がいるから改めて周知されるんですかね?
特に記名についてはかなり何度も園から言われてるのですが、それでも記名してこない人がいるということなんでしょうか?
素朴な疑問です。

コメント

3児mama

改めて…だと思いますが、記名については衣替えの時期だから忘れがちかもしれませんね!

うさまる

出来てない人がいるのかと思います🤔

はじめてのママリ🔰

出来てない方も結構います。
もちろんルールや約束を守っている方がほとんどですが💦
記名については衣替えのシーズンになると書いてない人が増えます。

はじめてのママリ🔰

そういう人がいるからだと思います🥺

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

季節の変わり目で衣替えがあるので、記名が薄くなっていたりなどもありますし、サイズ的に同じくらいで似たような服や靴下など、記名がないと他の子の持ち物と間違えたり、など先生の手間が増えるなども考えたらいくつかはあるかもですね。
大体のお子さんは記名されていますが、やはり一部記名なしの子もいますし、先生も帰りまでに持ち帰る荷物のチェックすると思いますが、記名がないからその子の物なのか分からないですしね。
登園時間も、やはり今日はお散歩行くから〇時までにはしたく終えてお散歩準備整えたいなとか、イベントがあれば時間的に〇時までには全員揃っててて進めたいなとか、遅刻欠席にしても黙って何も無く来ないなども先生達からしたらどうしたのか…などもあるので、改めて皆様に、周知しておく…という感じかなと思います😊