※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月何に対してもやだ!って言われるインスタでこんな時にイヤ!っ言…

2歳5ヶ月

何に対してもやだ!って言われる

インスタでこんな時にイヤ!っ言われたらこんな対応がいいとか書いてあるの見た事あるけど優しく言葉がけする余裕なんてない
イライラしてほんと疲れて子供に雷落としてることか……

コメント

そらり

うちも下の子がイヤイヤ気すごかった(今も継続中。笑)ですが、本当に嫌なんじゃなくてイヤ!と言いたいだけかな?と思う時は、「○○してくれないと、ママもイヤー🤪!」と本当に小学校男子みたいな言い方で言い返してます!笑
その後2人でイヤイヤ合戦です!
子どもの真似して「イヤイヤイヤイヤー!!!」と本気でだだっこみたいにやってみると、事態は解決しなくても、言われるだけじゃなくて、言ってやった気分でちょっとだけスッキリしますよ😊
ポイントは、怒る!ではなく、ふざける感じで全力で!です😎✨笑

そのうちママの姿を見て子どもが笑い出したりして、そしたら「一緒に○○する?」って言うとすんなり受け入れてくれたりしますよ🤭

毎回ではないので、ちょっと賭けですが😅笑
それでも、ママだってイヤやねん!しんどいねん!疲れたわー!って言ってやった感と、子どもと本気で言いやって何やってんねん。と少し冷静になれます☺️
恥を捨てないとできないですが、家の中だし誰も見てないしと、思いっきりイヤイヤやってみて下さい🤭笑