※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳よりの混合でうまくいっている方🥺ミルクはどのタイミングだけあげる…

母乳よりの混合でうまくいっている方🥺
ミルクはどのタイミングだけあげる!など決めておられますか?(夜間一回だけ、など)
1人目は頻回授乳のほぼ完母でした。2人目は混合にしようと、夜間母乳とミルク多めにしてみましたが、何となく母乳作られる量が1人目の時より少ない気がします。このままでなくなっても嫌だなと思い、、、。混合でうまく軌道に乗っている方の例を参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ

2人とも混合でした。
夜中のミルクが面倒なので、夜中は母乳のみ、昼間は母乳+ミルク、寝る前のミルクは多めにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中は頻回授乳頑張られてた感じですか?🥺昼間は母乳何分と決めて、いくらかミルクたされてた感じでしょうか?いろいろ聞いてすみません😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の時は、完母目指して頻回授乳頑張ってました。泣いたら授乳、それでも泣き止まない時はミルク足してました。
    始めの1ヶ月は、昼夜逆転していたので、夜中授乳、ミルクのあと寝かしつけしてましたが、全然寝なくてめちゃくちゃしんどかったです。
    授乳やミルクのリズムがついてきたのは、1ヶ月以上経ってからです。
    下の子の時は、頑張っても無駄だと思って諦めてましたが、基本は同じで、泣いたら授乳、それでも泣いていたらミルク足してました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😭やはり完母でも混合でも安定させようと思ったらそれなりの頻回授乳が大切なんですね😭参考になりました!ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず低月齢のうちは3時間に1回
その間に欲しくなれば母乳
夜間は22時頃に1回、2時に1回とかでした!
うちの子は寝るタイプじゃなかったので母乳は頻回でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本日中はミルク3時間に!ってことですか?間が母乳で。それで夜間は頻回授乳ってことでしょうか😳!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ず3時間じゃなく、その辺は適当です😂
    たまーーーに5時間寝た時は何もあげてません。

    そうですね!欲しくなったら乳くわえさせてました😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり母乳量維持するには、夜間の頻回授乳は大事そうですね😭!!
    ありがとうございました!😭

    • 2時間前