※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の先輩ママさんアドバイスお願いします!完母で直接飲ませて、今生後…

完母の先輩ママさんアドバイスお願いします!
完母で直接飲ませて、今生後3ヶ月、7kgベビ、1日に33gずつくらい増えています。
いつも10分1セットで1日に10回くらいでしたが、ここ数日片側を飲んだら反対側を嫌がる回数が増えてきました。1セット両方飲んでも、口を途中で離しながら、咥え直す感じです。これは満腹中枢がわかってきたのでしょうか?母乳は後半の方がハイカロリーと聞くのですが、5分ずつ飲ませるより、片方をしっかり飲ませたがいいですか?そうするともう片方は古い母乳を残さないよう軽く絞ったがいいでしょうか。途中で泣きながら嫌がるのでどうしたらいいかわかりません。。。体重は2週間に一回測りに行っています
。よろしくお願いします。

コメント

ちぴmama

あんまりパッとした根拠がないのですが、生後3ヶ月くらいで赤ちゃんとママの需要と供給がバランスよくなってくる時期と聞きます。
なんとなーくですけど、片方の時間が短くても、赤ちゃんが口を離したくらいで、もう片方に移行してみては?と思います😳

うちの子、逆に最初は片乳で力尽きてたので、片方ずつしかあげてなかったんですけど、体力ついてきて生後3〜4ヶ月くらいから両方セットで飲めるようになってきて、その頃からようやく、授乳と授乳の間隔が空くようになってきた記憶あります!