※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ジュニアニーサや普通のニーサを学資用に利用する場合、全額戻るのでしょうか。損をする可能性もあるのでしょうか。

ジュニアニーサや普通のニーサを学資用にされてる方がよくいるんですが、全額戻りますか?場合によっては損することもありますよね?🥲

コメント

ままり

運用が20年未満だとわからないですね💦

0になることはないですが、元本割れはします。

20年以上の長期運用する事でプラスになります。

はじめてのママリ🔰

生活防衛費や財形貯蓄などと合わせて考えてるので、
その時あまりにマイナスだったら、そのまま老後資金に行くかなと思いますし、
必要な分だけ使って、残りは引き続き運用するのも良いですし、
その時のボーナスから出しても良いと思ってます。

はじめてのママリ

大学進学の時にイマイチだったら利確せずにそのまま老後資金行きになると思います😊
なのでその時は大学進学費用は別のところから出すと思います。

ママリ

学資保険とジュニアnisaを併用してます☺️
1本でnisa危険だと思いますから、
分散した方がいいと思います👍

ちょび

過去の統計上、どんなに最悪な相場だったとしても15年運用すれば元本割れはしないとのことです☺️

ちなみにジュニアNISA1.5倍ほどに増えています!