※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みえ🔰
ココロ・悩み

癇癪持ち姉妹の子育てがつらいです。2歳と4歳の娘がいます。二人とも気…

癇癪持ち姉妹の子育てがつらいです。


すみません、吐き出させてください。
2歳と4歳の娘がいます。
二人とも気難しく癇癪持ちです。

上の子は毎日では無いですが、寝る前だけ荒れます。
泣いてる時は、理由を聞いても言えません。ただ泣き叫ぶだけで、何も言わないので対処できないんです。
翌朝「なんであんなに泣いてたの?」と聞くと、「寝たくないから」か「忘れた」かどちらかなので、対策できず…

日中は穏やかで、言葉も達者です。
園からの指摘も全くなし、相談しても「全く問題ないですよ!」の一点張り。

下の子はイヤイヤ期の癇癪です。ずっと泣き叫んでいてとにかく声が大きく、「ジェットコースター乗ってるの?」ってくらい「キャーーーー!!!💢💢💢」と叫び、自宅保育なので頭がおかしくなりそうです。


まさか二人とも育てにくいタイプとは思いませんでした。

やっぱり女の子でこんなに荒れてるのは珍しいですよね。どうして私の所に、しかも二人ともって思ってしまいます。

人見知りで外では穏やかなので「女の子は楽で良いなー」とか言われると、泣きたくなります。

コメント

じゃじゃまま

うちも娘二人が大癇癪娘です🤣

長女さんは眠たくて怒ってるんだと思います🥹
うちも次女がそれ酷くて毎夜寝る前虐待されてんのかくらい寝るまでずーっと30分くらいギャン泣きしてました😅
ただ疲れて眠いだけで、泣いてる理由は無いので、それに振り回されず淡々と寝る用意して早く寝かしてあげてください👍

イヤイヤ期は大変ですよね😭
怒ってると思われる事柄や気持ちを代弁してあげるとぎゃー!となっても落ち着くのが少し早くなるかもです🤔

  • みえ🔰

    みえ🔰

    コメントありがとうございます!
    しかももう一つの場面緘黙の方の質問にもコメントいただいて…🥺

    眠たくて怒ってるんですかね…寝る前のルーティンはニコニコ、直前の絵本も楽しんで、「さあ寝よう!」となると癇癪起こすんで、「身体は眠たいのに楽しくて寝たくない」みたいな感じですかね💦
    下の娘さんは7歳とのことですが、今はどのような感じですか?いつくらいまで泣いてましたか?

    イヤイヤ期は気持ちの代弁ですね!
    ついついイライラしちゃいますが、落ち着こうと思います😣

    • 26分前