※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

誰かと話ししたりしてると赤ちゃんって動かないですか?二人で話とかして…

誰かと話ししたりしてると赤ちゃんって動かないですか?
二人で話とかしてるとあまり胎動感じられなくて。
起こすと起きるんですが…😢
ずっと起きてないわけではないのですが、おきても声が聞こえて動かなくなったりします。

コメント

まなかなママ🧸

私は切迫で16wから寝たきりの生活を送っていて、きっと元気な妊婦さんよりも胎動を敏感に感じれる環境ですが、それでも動かないときは長時間動かないし、朝方は特におとなしいです。
逆に夜中蹴られて痛くて目が覚めます。

なので、お話ししてるときや活動中は感じないことも多いかもしれません!
声や動きが心地よくて寝てたりじっとしてるのかもしれませんよ😌

  • ゆり

    ゆり

    ほんとうですか?
    やっぱり、動かないときはうごかないですよね。そして、朝は本当に10回動くか動かないかって感じです😿
    夜に動いてるなら問題なさそうですよね😱

    横になってるとやっぱり動きって悪くなるんですかね?

    かな?今日お客さんきてたので、もしかするとその声に反応してあまり動かなかったのかもしれないですね。

    • 1時間前