※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お に た ん
ココロ・悩み

保育園に預けなきゃという気持ちとある程度の年齢まで自分で成長を見たいという気持ちがぐるぐる、ごちゃごちゃ。

保育園に預けなきゃという気持ちと
ある程度の年齢まで自分で成長を見たい
という気持ちがぐるぐる、ごちゃごちゃ。

コメント

にこにこ

わかりすぎます😭
シングルになったのでやっぱり仕事しないとってことで数ヶ月前から保育園にいれました😢
本当に心苦しいです😢(でも自宅保育も大変、、😂)
いろいろあり、給付金を使わせてもらっていたので、仕事再開せず満期までひっぱって、自宅保育すれば良かったかなと後悔してます😢

  • お に た ん

    お に た ん

    早めに預けたら協調性とか学べるのかなとか、でもまだ一緒にいたい、みたいな、、、
    私も仕事再開しなきゃなんですけど、保育園も探さなきゃだし、仕事も探さなきゃで、夜な夜な泣いてしまっています…。

    • 2時間前
  • にこにこ

    にこにこ


    そうなんですよね、、集団行動とかいろいろ学べることもあってメリットもたくさんあると思います🥲
    本当に世知辛いというか、、生きにくい世の中ですよね😢
    毎回預ける時に嫌だーとくっついて離れなくて泣いてしまう我が子を見るとほんとに辛いです😭
    状況が許す限り一緒にいてあげるのがいいと思います🥲もしくは、可能な限りフルタイムや週5ではなく、削って削ってお仕事するか、、わたしもなるべく午後休とったりして早めにお迎え行ける日を作るようにしてます🥲

    • 2時間前
  • お に た ん

    お に た ん

    なるほど🥺子どもと離れることを考えると涙が止まらなくて…
    ダメな母ですよね…

    • 2時間前
  • にこにこ

    にこにこ


    全然、むしろお子様への愛情の表れですよ🥹
    そんなママの元で育つお子さんはきっと心の優しい子になりますね👶🏻♡

    • 2時間前
  • お に た ん

    お に た ん

    子連れでお仕事できるところが増えたらいいなぁなんて自分本位なことを考えてしまってます、、、

    • 1時間前
クミ

わかります😭
うちは出産を機に引っ越したのでこっちで仕事復帰がなく急いでないのもあり、結局3歳まで自宅保育がんばろうってことになりました🙂‍↕️
子どもをみていると保育園で遊ぶほうが楽しいかな、学べること多いだろうなと思います💦でも、やっぱり今この可愛い時期たくさん一緒にいたい😭の気持ちが勝ちました🥺♡
でも仕事しないとまずいなぁと思っているので、近いうちに家でできることを探す予定です🥲

  • お に た ん

    お に た ん

    3歳まで自宅保育できるのとっても羨ましいです…🥺
    これからのお金のことを考えると3歳まで自宅保育ができない自分が情けなくて…

    • 2時間前
^^

同じです😭
1歳半から入園予定ですが、本当は幼稚園に入るまで自宅保育したかったです、、

  • お に た ん

    お に た ん

    幼稚園まで自宅保育したいですよね…
    まだ保育園も見つからない、仕事も見つからない、でも預けないといけない働かないといけない…辛いです…

    • 2時間前