夫にどうしても許せないことをされたとき、みなさんはどうしますか?どこ…
夫にどうしても許せないことをされたとき、みなさんはどうしますか?どこにも相談できず困っています。
娘と夫と三人暮らし、実家遠方です。子どもが生まれてから夫婦仲は良くなく、騙し騙し今まで過ごしてきました。そんな中、先日夫がしたあることに対して、私は自分の尊厳がすごく傷つけられた気持ちになり、もう今後絶対にしないで欲しいと涙ながらに訴えたことがありました。その時は夫は多少の言い訳?はしつつも話を聞いてくれ納得してくれた様子でした。それなのに、たった一週間後、裏切られました。またやったんです。その後の対応も散々で、怒りと悲しさで辛いです。その一件からさらに一週間経ったのですが、全く許せる気がしません。私がこんなに嫌だと伝えたことを、そんなに簡単に破ってしまえるのかと失望が半端ないです。何度謝られても、もうしないと言われても、信じられないというか信じたくもないし、また他のことでもそうやって私がされて嫌なことを悪びれもせず繰り返すと思うと一緒にいたくありません。今までも、私がこれは嫌だからやめて欲しいと伝えてもすごくそれを軽視している感じがあって改善してくれなかったり、何度も伝えたのですがたびたび喧嘩になり、たぶん夫は私の主張をあまり理解してないし、人の気持ちを考えられないのかなと感じることが多いです。
今は同じ空間にいるだけで夫の全てに腹が立ち、ストレスが溜まって娘にもキツく当たってしまうので、家を出てもらいました。娘がいないなら即離婚だと思うのですが、そう簡単にもいかず…娘や世間体諸々のために我慢して今後も一緒にいないといけないんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
こらそん
自分が嫌なことを何度も繰り返すとか一生治らないと思います😓
わたしなら離婚します。
はじめてのママリ🔰
私の夫も私の嫌なことや、もうしないと約束したことを平気で何回もするので
私が耐えられなくなり別居中です。
もうしないと言われても信じたくもない気持ち、とてもわかります😭常に相手のことを疑ってしまう自分にも嫌になっちゃいました。
世間体は気にしなくていいと思いますよ😣
1番大切なのは、はじめてのママリ🔰さんが幸せでいることだと思います。ママが幸せだったら、娘さんも幸せだと思います😊
私も子どもいますが、離婚する予定です😣
はじめてのママリ🔰
娘のために、、という考えをやめたほうがよいのかもです。
コメント