コメント
ママリ
義父ってことですよね?
3年前に亡くしました。長い間病気していたので、最期はよく頑張ったねって感じでした。
はじめてのママリ🔰
結婚してすぐに義父が亡くなりました。
8年くらい前です。
難病で、何年か寝たきりだったので旦那も覚悟はしてたみたいです。
私の前では悲しむ様子は見せなかったですが、1人の時はどうだったかは分かりません💦
-
ままり
そうなんですね。
確かに私の旦那も人前では見せないかもなって思います。
ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ
つい先日亡くなりました。旦那とは結婚してから3年目になります。
もともと透析をしてて入退院を繰り返していた義父で、旦那も心の準備ができていたので落ち込むとかはなく、淡々と喪主をこなしていました。
-
ままり
ママリさんは通夜葬式で
なにかしなきゃいけないことなどありましたか?- 2時間前
-
はじめてのママリ
喪主の妻となるので結構色々大変でした💦 お通夜からお葬式の段取り、規模を決めたりお弁当や引き出物などの打ち合わせで悲しむ暇もないです。当日は来てくださった方々にご挨拶したりしてました。
義父は透析はしてながらも年齢はまだ69と若かったので、旦那自身も葬式をそんなに経験しているわけでもなく大変でした💦
旦那様の父親が亡くなられたのですか?長男でなければ喪主になることはないかもです。- 2時間前
-
ままり
旦那の父親になります。
長男ではないですが
色々あって旦那が喪主になります、、
また打ち合わせは旦那と義母が行ってくれるので
私は子供に専念できそうです、、
開く側は初めての経験なのでバタバタすると思います😵💫
ありがとうございます!- 46分前
ままり
そうなります。
特に旦那さんが気が滅入るとか
そういうマイナスなことは無かったですか?
ママリ
なんやかんや手続き系があってバタバタしていたのであまり悲しむ余裕はなかったように感じました。
ままり
ありがとうございます!!