※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

意味のある指差しとは?生後11ヶ月です👶10ヶ月後半から手差しが始まり、…

意味のある指差しとは?
生後11ヶ月です👶

10ヶ月後半から手差しが始まり、最近は綺麗な指差しであちこち指してます。
よくママリで意味のある指差しという表現を見かけますが、意味のあるというのはどういうものでしょうか?

例えば、遠くにある人形を指差ししたり、公園に行くと空ひ飛んでる鳥を指差したりしてますが、これは意味のある指差しなのでしょうか??

よろしくおねがいします!

コメント

ちょこ

応答の指差しとか発見の指差しというものですね。指差しは言葉のコミュニケーションにつながるのでとても重要な発達です。

指差しは自分以外の誰かに“伝える”=“共感する”ものです。
自閉傾向の強いお子さんはあまりなかったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今うちの子がやってるのは発見の指差しなんですかね、、、🤔🤔

    • 2時間前
ちょこ

ママに伝えたいという気持ち(ママの顔を見る、ママが反応してくれると喜ぶ等)があれば発達の指差しかなと思います。
まだ1歳前だとはっきり分からないとはおもいますが💦