※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達と遊べてるようで遊べてない?3歳の娘のコミュニケーションについ…

お友達と遊べてるようで遊べてない?
3歳の娘のコミュニケーションについてずっと心配しています💦
この間公園へ行きその場にいた子と3人で一緒に遊んでいましたが、かくれんぼしようとなり鬼を決めようとしていても、3人で隠れようー!とはしゃいだり、ルールがあまり理解できていなさそうでした。
なんならその場にいた2歳の子の方がちゃんと遊べいて‥😥

お友達と追いかけっこしてキャッキャしたりしているので、遊べているのかなーと思っていたのですが何だか1人で盛り上がっているだけで遊べてると言うのかな、、と( ; ; )

あと、公園にいた年上の子の言動を逐一真似しだしてそれもすごく違和感を感じています‥。
この年齢だと普通にあることなんでしょうか??

あまりにも次々真似していくので、気まずかったです😅

コメント

ma

3歳児で上手にお友達と遊べてる子の方が成長早いだけだと思います🤔

まだまだ一人遊びが多い年齢だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なんだか娘は色々噛み合っていない感じでしたが、3歳児はこんなものなんでしょうか😭?

    • 2時間前
  • ma

    ma

    3歳児で噛み合うの難しくないですかね🤔
    噛み合ってるように見えて、お互い話したいことを話してる印象です😂

    息子は発達障害ありますが、年少の頃からお友達と遊べてたし、語彙がすごく多かったのでやり取り上手でしたが診断ついたので、出来てるから安心でもないのかなぁと😣個人的には思います

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3歳だとまだ遊びのルールを理解するのは難しいと思います^ ^
うちの子もそうでしたよ!
年中さんくらいになると理解してお友達と遊んでました!