小1の子どもの学校の服装について。学校は制服です。朝晩が冷えるように…
小1の子どもの学校の服装について。
学校は制服です。
朝晩が冷えるようになり、おたよりで服装に関するきまりをいただきました。
それに、登下校時や屋外は、
スクールセーターやベストの上からジャンパーを着ても良いとなっています。
日中はまだまだ暑く、現在も半袖で行っています。
ベスト着て行っても室内では脱ぐし、帰りも汗かいて帰って来るので、登校だけ半袖の上からジャンパーを着せています。
だけど、きまりでは「スクールセーターやベストの上から」となっており、それを着ないとジャンパーはダメということでしょうか?
室内ではスクールセーター、ベストの着用はOKですがジャンパーはNGです。
子どもにみんながどうか聞くけど、わかんないと💦
夫はジャンパーが簡単に調節できるから、そこまで厳しく考えなくていいと言っており、みなさんどう思いますか?
- チョコ
コメント
より
セーターやベストで調節してもなお、上着が必要ならば、、、という考え方なのではないかと思います。
室内でジャンパーがダメなのは、活動に支障があるからとかではないですかね?袖口がもたついたりなど。
チョコ
やっぱりそうなんですね💦
息子はジャンパーなら着るけど、ベストやセーターは着たくないと言っており💦
室内でNGなのは活動に支障があるからだと思います。
他の子が寒いからとジャンパー着ていたら、先生が脱いでと言ったそうで。
校則に厳しくない学校ではあるのですが、一度先生に確認してもいいですかね。
より
個別に対応してもらえるかどうかは、学校次第だと思います。セーターやベストを単に着たくないだけでは、ルールを変える理由にはならないと思うので。