※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スノ
ココロ・悩み

自分は2人目欲しいけど旦那さんの方がひとりっ子希望で、ひとりっ子を選…

自分は2人目欲しいけど旦那さんの方がひとりっ子希望で、ひとりっ子を選択した方いますか?🥲
( 逆パターンの方のコメントはいらないです😭 )
自然と2人目欲しいって気持ちなくなりますか?

コメント

ママリ

うち結局2人目できましたが、上の子が小1までそうでした🥹
気持ちは段々落ち着いてはきますが、ママ友の妊娠報告や赤ちゃん産まれて見に行ったりすると欲しい気持ちが再燃する感じでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子選択した方に対する質問なのに結局2人目できましたが〜の回答は嫌がられません?笑

    • 1時間前
  • スノ

    スノ


    報告や赤ちゃんみるとほしい気持ちでてきて完全にはなくならないですね🥲
    コメントありがとうございます🫶

    • 55分前
  • ママリ

    ママリ

    もし私の回答不愉快でしたらごめんなさい💦
    私自身が一人っ子なんですが、両親に沢山愛して貰って幸せな子供時代だったので、一人っ子可哀想ってもし悩むことがあったらそれは違うよと伝えたいです!

    • 52分前
  • スノ

    スノ


    不愉快ではなかったので大丈夫です☺️
    周りにひとりっ子いなくて色々悩んでましたが、私もたくさん愛して幸せだったって思ってもらえるように過ごそうと思います💞
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

そのパターンで、なくなりましたよ☺️✨

  • スノ

    スノ


    なくなったのですね🥰
    コメントありがとうございます🫶

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

私自身一人っ子、夫は兄弟で育ちましたが、
希望は逆で私は2人欲しい、夫は1人でいい
って意見でした!

兄弟姉妹いたら家で2人で遊んでくれそうだし、楽しいだろうな〜という理由で欲しかったですが、夫は遊ぶのなんて子供の頃だけだし親が遊べば良くない?って考えでした(夫は兄弟仲良しです)。それと経済面でいけるかな?と言う不安もありました。

私が正社員で働けば2人目いける!頑張ろうかな?とずっと考えてましたが、兄弟が欲しい理由が薄っぺらい(笑)のと、自分が一人っ子で最高すぎて大人になった今デメリットを感じたことないので、、まあこの物価高の世の中だし1人にお金かけてあげよう😌ってなりました!

最近?給食と高校無償化の話題があったのでちょっとゆらぎましたが😂

後言葉悪いですが、ママリで質問すると結局迷って2人目産みましたって方がほとんどで、余計気持ちぶれるので質問しないです😂

2人目問題って自分の年齢に限界が来るまで一生付き纏ってくるとおもいます😌

  • スノ

    スノ


    ひとりっ子でもデメリット感じなかったのですね!✨️
    今何もかも高くて人数増えると我慢などもでてきますよね😖その分ひとりだとお金かけてあげられますね!!
    確かに質問すると2人目産んだって方多いです😂うちは絶対ひとりがいい!って言われたので産むことないですが、産める年齢のうちは欲しいなって思い続けそうですね😭
    コメントありがとうございます🫶

    • 58分前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    一人っ子だと親を独り占めだし、お金も多少余裕あるからなんでもってわけではありませんが、お金ないからごめんねが理由なことはなかったです。だからわがままに育つのでは?みたいな論争ありますが、分け合う、譲り合う、助け合う、なんて友達とできれば充分で、必ずしも家庭内で学ぶ必要がある?と言うのが個人的な意見です😂

    あとは下の子熱だからパパは運動会いけないよ〜、上の子熱だからママは授業参観いけなくなっちゃったみたいなのもなく、親が絶対来てくれる安心感がありました🥹!笑

    老後はうちの親はあんたに迷惑かけず、ポックリ逝くから気にせずにね!って感じなので、心配はするし善意で親に何かあったとき用にお金も貯めるけど、老後が〜介護が〜みたいな不安もないです😂

    兄弟姉妹いたら親が死んだ後1人にならないっていいますが、兄がいなくなったら弟は?、妹が先だったら姉は?って感じで人間いつ何が起こるかなんてわからないので、誰しもが1人残される可能性は大いにあるので気にしてないです😫(一人っ子は可哀想って言われる理由に多いけどそんな?って感じです)

    って理由もありまあ一人っ子でもいっか!
    マイホームもほしいし、ペットも飼いたい!自分も美容やオシャレしたいし🤣

    私もまだ産める年齢なので、周りが2人目行くとモヤモヤする気持ちはやっぱり出て来ますが、、出てくるだけで2人目いく、、?まではならないです😌!長々すみません😭

    手がかからなくなったら2人目いけるかも!
    って思う方もいらっしゃるので、スノさんも旦那さんも変わる可能性あるかもだし、時に身を任せましょう😂✨

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

旦那が兄弟がいていい事なかったからと一人っこですー。なくなりますね!最初は2人いないといけないみたいな使命感ありましたが笑
子供が望んでる訳でもないし、今我が家は一人で充分幸せだなとつくづく感じます🥺物価高に左右されないし、お出かけ旅行も楽だしで笑周りや買い物してても2人いてカオスなの見てたら1人でいいやと思えるようになりました笑

  • スノ

    スノ


    なくなったのですね!✨️
    確かにお出かけや旅行で2人いるとカオスなの見かけます😂
    ひとりだと時間にも金銭的にも余裕あって良いですね🥰
    コメントありがとうございます🫶

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子てデメリット家庭内ではないと思うんですよね。
    周りからはワガママになるよ、将来一人になるよ。とか言う方まれにいますけど、大人で一人ぼっちはそれは人徳の無さで自業自得だなと🥲誰かしら助けてくれるし、家庭内で大切にされた子は外でも友達や周りを大切にすると思うなと思っています🥺デメリットは周りがうるさいくらいですね笑

    • 40分前