子供や生活について考えすぎる自分が鬱陶しいのか悩んでおり、人格を否定されている気持ちになっています。
子供のことや生活する上でのことで
たしかに考えすぎる性格ではあるんですが
悩みすぎたら鬱陶しいんですか?😭
もう人格を否定されてるような気持ちになり
涙が止まらないです😭
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私も考えすぎる性格です。
悩みすぎというか、慎重派なんですよね🤔
悪いことではありませんよね。人の意見でご自分を追い詰めないでくださいね。そう思う人もいるのか~くらいに。
夢
私も人生死ぬときゃしぬ!
どうにでもなる!!
精神で生きてきましたが
子供のこととなると
悩みすぎるくらい悩むから
まさかあんたがねー
と言われるくらい悩みます🤣
鬱陶しいと言ったのは旦那さんですかね!
私も子供の風邪や熱が続き、熱性痙攣があったりクループ咳が立て続けで、病院にいく行かないや、薬(痙攣どめ)をいれるいれない等の選択を自分がしないといけない事につかれてしまったときに、どうしようどうしようと言っていたら、旦那に似たような事言われました😭
私のことじゃないねん!
自分の事ならどうでもいいねん!
子供のことやねん。
子供の人生の選択を私がしてるねん今。
それがどんだけ重大な事かわかってる?!
なんで一緒に考えてくれへんの!
なんで人ごとなの!
なんで責任押し付けんの?!
そんなつもりないかもやけど
私はそう感じるし本当にしんどい。
私ばっかりに選択させないで!!!!
ってブチギレたことあります🤪
本当に子供の事は特に
責任が重すぎて私が潰されちゃいそうな時があります😭
コメント