※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
その他の疑問

坐骨神経痛の病院探しについて悩んでいます。主人が坐骨神経痛のようで…

坐骨神経痛の病院探しについて悩んでいます。
主人が坐骨神経痛のようで、腰から来ていたりヘルニアから来ているようではないそうです。(整形外科で検査した結果です)
本人曰くお尻からきているそうで、治療したいのですがなかなか主人と合うというか、良いなと思う病院が見つけられずにいます。
小さな病院・小規模病院に言っていたのですが、大病院・総合病院の方が良いのでしょうか…(初診予約を取るには紹介状が必要な場所が多いですが…)
坐骨神経痛や腰痛などなど、整形外科で似たように悩まれたり、こうした!こうがいいよ!などの情報が欲しいです。

都内に住んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

都内在住、夫がヘルニア持ちで大学病院へ行っています。
今通っている病院でレントゲンやMRIを撮られたのであれば、大きな病院へ変えてもあまり期待は出来ないと思いますが、坐骨神経痛以外に気になる症状(例えば手足が痺れる、歩けない程の痛み等)があれば、他の病気が隠れていることもありますので、大きな病院へ変えた方がよいかと思います。

ます

私はヘルニアが主原因で、今は症状はセルフコントロールできるまでになってます。
多分診断はされてませんが坐骨神経痛や梨状筋症候群は持っていたと思います、


なんやかんややって、最終的にはストレッチやトレーニングが功を奏しました。
日本ポリスティアコンディショニング協会(JHCA)の資格持ってるトレーナーにトレーニングやストレッチしてもらうといいですよ。
私自身はそこで資格取るくらい勉強してセルフでストレッチやトレーニングしたパターンです。