子ども3人がピアノを習っていますが、発表は年に2回だけです。皆さんは使い終わった楽譜を処分していますか、それとも残していますか。
ピアノの終わったワークや発表会で使った楽譜について
子ども3人がピアノを習っているのですが、人前で発表するのは年に一回の発表会とクリスマス会の2回のみ
そしてコンクールなどに出るなど本気で習っているわけでない
同じような習い方している方はレッスンで使い終わったワークや発表会などで使った画用紙等に貼った楽譜は処分していますか?それとも残していますか?
- はじめてのママリ🔰
にゃこ❤︎
今は残してますが、どこかのタイミングでまとめて捨てると思います😄
特にワークやノートは絶対要らないだろうし、、
発表会では、スケッチブックに楽譜を貼ってるので、スケッチブックがいっぱいになるまでは使い続けてます❣️
はじめてのママリ🔰
発表会は1年半〜2年に1回ペースです。
全部残していますが進級テストや発表会へ向けて練習する感じなので楽譜はそんなに増えてないです。
みんてぃ
全て保管してます!思い出詰まってます✨
私も習ってましたが、大人になってから見返して楽しいですし、今練習し直していますよ☺️
コメント