※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが1人目でサイズアウトした服は2人目がいつになるか分からない…

お子さんが1人目でサイズアウトした服は2人目がいつになるか分からない場合でもそのまま残しておきますか?その場合どのくらい保管しておきますか?それとももう捨てたり売ったりしちゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目5歳差で不妊治療もしました!
上の子の服はクタクタなものは捨てて、綺麗なものだけ整理して保管しておきました。
今、すごく活躍しています😊
2人目欲しいという気持ちがあるなら置いておいてもいいのかなーと思います!

はじめてのママリ

取っておきました!
性別も違いますが、全然使えます!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

新生児期の肌着とか靴下とかミトンとか防水シートとかおくるみとかは取っといておきましたが、授乳時に使うガーゼやお洋服などは、パイパイが染みたりミルクをケポッと吐いたりしてちゃんと洗ってはいたものの、そういう普段使いしてるものは処分しました。スタイも処分。ヨダレまみれですしねw

はじめてのママリ🔰

6歳差ですが綺麗なものは保管してました。
結局性別違ったので身内の子にあげましたがまだ残ってます。
別の身内の子が来年女の子出産予定なので全部あげるつもりです🤣🤣

下の子のサイズアウトは妹の子が男の子なので全部あげてます☺️

はじめてのママリ🔰

一歳くらいまでの服は性別違ってもけっこう着せられるので、状態のいいものだけ取っておきました!
吐き戻しや、食べこぼしなどでシミになってるものやクタクタのものは捨てました。
3人目が5歳差ですが使ってます。
間が空いても2人目の可能性があるのなら取っておいてもいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

6歳差の姉弟ですが、使えるものは使ってます😃
性別が違うので衣類は肌着以外はあまりお下がりできませんでしたが、大きいベビーグッズなど残しておいてよかったと感じてます✨

いつまで保管するか決めてませんでしたが、2人目を諦める時までは置いておくつもりでした💦
我が家は3人目はないので、サイズアウトしたものはお下がりで回したり捨てたりと、バンバン処分してます👍