※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
お仕事

フルタイムだと8:30〜17:30、年収は430万くらい?パートだと9:00〜16:30…

フルタイムだと8:30〜17:30、年収は430万くらい?
パートだと9:00〜16:30、年収は350万+ボーナス

私はパートなんですが、パートでいる価値?はありますかねー?😂
ちなみに責任や福利厚生は同じ、残業ほぼゼロ、ただ拘束時間が違うだけです!

コメント

ママ

社員って事ですよね?休みにくいとかないですか?パートだと気にせず休めるって多いと思います。後、やっぱり責任は同じに見えても最終の責任は社員とかはないですかね?

そういったこともなく、ただ時間だけなら、体力と家事等上手く両立いけそうなら私ならフルタイムにします😀

  • あいうえお

    あいうえお

    お客さん?相手の予約仕事的な感じなのでパートでも気軽に休めません😂
    でも社員、パートも協力しながら休んでいます!
    最終責任は社長で、他は平等って感じです!
    パートでも通勤時間が40分ほどかかるので、ちょうど良い感じです💦無理なことはないですが、ダブルお迎えだったりするので余裕を持たせたくてパートです!

    • 2時間前
  • ママ

    ママ

    それなら、下の子が小学校に入ってから社員になりたいですね🙄

    • 2時間前
  • あいうえお

    あいうえお

    下の子が小学校に入ってから、集団登校についていく旗当番をうちの地域は一年担当生なので、2年連続してから、フルタイムに戻ろうかなと思っています!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

フルタイムで休みやすいなら
フルタイムやります

  • あいうえお

    あいうえお

    フルもパートも休みやすさは変わりないです!
    時間的に余裕が欲しいのでパートです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みます😩
    私はお金欲しいから、同じ立場なら
    フルタイムにします👍👍

    • 2時間前
  • あいうえお

    あいうえお

    小学生のフォローが思ったより大変で💦
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女が来年一年で、私も悩むことになりそうです🙏🙏🙏

    • 1時間前