コメント
はじめてのママリ🔰
早く寝る笑
遅くまで電気ヒーターとか付けてると電気代かかるし、お風呂も冷めやすいからまとめて皆んながサーっと入ってあまり追い焚きしないようにしてます。
はじめてのママリ🔰
部屋に1人だけのときは暖房をつけない!
電気毛布のみありです◎
こまめに給湯器のスイッチを切ったり、お風呂は熱めに溜めて冷めないうちに全員入れるようにしてます!
はじめてのママリ🔰
早く寝る笑
遅くまで電気ヒーターとか付けてると電気代かかるし、お風呂も冷めやすいからまとめて皆んながサーっと入ってあまり追い焚きしないようにしてます。
はじめてのママリ🔰
部屋に1人だけのときは暖房をつけない!
電気毛布のみありです◎
こまめに給湯器のスイッチを切ったり、お風呂は熱めに溜めて冷めないうちに全員入れるようにしてます!
「家事・料理」に関する質問
胃に優しいメニュー教えてください☺️ 悪阻終わりかけですが、まだ揚げ物などを食べると次の日まで引きずります💦かといって何も食べれないわけではないです😊 私は、お茶漬けや雑炊、大根やかぶの煮物くらいしか思いつかず…
離乳食を作る際に食材切るたびに包丁やまな板って洗っていますか? すでに食べたことある食材のときには水洗いだけなのですが、まだ食べたことのない食材を調理した時には洗剤で洗っていました。 でもめんどくさいですし…
クリームシチューを作ろうと思うのですが、できるだけ野菜をいっぱい食べさせたいので、いつものじゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじ、鶏肉の組み合わせに何か追加したいと思います。何だったらおかしくないですかね…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やはり“早く寝る”が1番ですよね。
うちは旦那と私の仕事スタイルが違う関係で、子どもが寝た後にいつも作り置きを作っているのですが気づけば深夜とか日常です。。。
お風呂も同様に平日は一気に全員が入るのが難しいのでいつもバラバラです…💦(そのためシャワーメインです)
せめて“早く寝る”ことを気をつけます😿