小学校、学校指定の上履きが足に合わないお子さんいませんか?どうしてい…
小学校、学校指定の上履きが足に合わないお子さんいませんか?どうしていますか?
来年入学で学校から正式に連絡があった訳ではないですが、上の子がいるママから指定があることを聞きました。
よく見るバレーシューズ型の上履きです。
しかしうちの子はかなり幅広でその上履きだと足が痛いです。横幅に合わせるとかなり大きめを買うことになります💦
そのような場合でも皆指定上履きを履いているのでしょうか?
といっても、少数派になるのは嫌がるので無理やりでも履くしかないかもしれません、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
学校から直接購入の指定ですか?
そうでなければよく見るバレーシューズの幅広タイプの上履きもあるので、学校に相談でいいかなと思います☺️
うちではないですが、園で見るからに身長が高い子がいたんですが、その子は制服も体操服も特注でしたよ🙌(プラス何円か払ったようです)
上靴は聞いてないですが、色々相談したと言ってました😌
ママリ
先生に話して別のものを買えばいいのでは?
はじめてのママリ🔰
学校の提携しているスポーツ店から購入です!幅広タイプは置いてないそうです😓
学校に相談して対応してもらえる場合があるんですね。
けど、そもそも皆んなと違うものを履くのが嫌だと難しいですよね。
指定があると指定以外を履いている子はかなり少ないですか?
はじめてのママリ
そうなんですね💦
そうなると、ほんと自分で似たの買ってきてくださいってなりそです💦
やはりいないですね💦
学校自体は自由なので様々なんですが、指定が多い幼稚園の時で見ると足の発育がどうとかで布地でやわらかくて自分の足に変形する通気性のいい、、的な上靴なので、明らかにデザインが違うのを履いてるのは転園してきた子とかだけですね😵💫