生後2か月半、声のする方を向くということがほぼありません…ずっと向き…
生後2か月半、
声のする方を向くということがほぼありません…ずっと向きグセの方ばかり見ていて発達心配です
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
no-tenki
まだ動くには早いので4ヶ月ころになっても反応を全くしないなら、小児科で相談されてはどうですかね??
はじめてのママリ🔰
ベビーマッサージとか足裏マッサージしですか?
成長に良いですよ!
生後2か月半、
声のする方を向くということがほぼありません…ずっと向きグセの方ばかり見ていて発達心配です
no-tenki
まだ動くには早いので4ヶ月ころになっても反応を全くしないなら、小児科で相談されてはどうですかね??
はじめてのママリ🔰
ベビーマッサージとか足裏マッサージしですか?
成長に良いですよ!
「発達」に関する質問
いま年長の娘がいます。発達グレーで知的軽度ありです。 見た感じでは発達グレーと知的軽度ありというのもわかりにくく、あまり理解してもらえません。これが親としては苦しいです。保育参観での、おや??と思う行動や、…
療育に通われてる方にお聞きしたいです。 発達相談の結果、4歳の息子が幼稚園と併用して療育にも通うことになりました。 今週、かかりつけ医のとこで意見書をもらいに行くはずが息子が熱を出してしまいまだ熱も続いていて…
おかあさんといっしょを見てると時々悲しくなる時があります😂💦1人でご飯自分でこぼさず食べたり、歯磨きや手洗いパジャマにお着替えしてる子を見ると3歳ってここまでできるんだなぁって。 改めて3歳半の息子は発達凹凸の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント