コメント
ママリ
高すぎます…
認可の保育園ですか?
はじめてのママリ🔰
高いです💦
でも、その教育の内容によりますかね🤔
別で習い事しなくていいくらい充実しているなら、ありかもですが。
ただ、未満児には要らないですかね、、
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね笑😂
体操、英語、勉強はカリキュラムに含まれてるみたいですが、、、
追加料金?払えば、保育時間に体操や学研などの習い事に連れて行ってはもらえるみたいですが、3歳以降とのことでした!
未満児の間は保育料➕2万円で
3歳からは保育料無償化の代わりに月額5万円ほどの支払いあります😂
習い事するなら5万円➕追加料金だそうです笑- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
インター通えそうな値段ですね🤣
すごい!意識高い系なんですね😂- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂😂😂
0歳からなのでやめておきます笑- 4時間前
姉妹のまま
高いですね💦
認定こども園に通っていますが、オムツ使っている間はサブスクなどの費用でトータル4000円、2歳児クラスになると教材費+500円、年少からは2号認定なら5000円くらいです!
行事などで更にお金はかかりますが…
お受験園ではありませんが、きっちりしている園だとは思うので、1号認定で入る子は面接時お受験スーツの方も一定数はいるくらいの園です。
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね〜、笑
1号認定の子たちはいないのです!別の建物で幼稚園も経営してるので、完全に2.3号の子たちだけです!
行事ごとの服装はお母さんたちは着物を着るという暗黙のルールがある園みたいです💦- 5時間前
な
認定こども園でリトミック体操英会話などカリキュラムに含まれてますが2歳クラスは1500円、年少からは3000円とかだった気がするので高いなと思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
年少さんからは5万円ぐらいでした😂😂😂
高すぎですよね笑
何のために仕事してるのか、、、- 5時間前
はじめてのママリ🔰
行事は着物の暗黙のルールって怖すぎるしママ友カーストのドラマみたいでギャグですかってレベルです😂幼稚園ならまだしも保育園で着物?ホラーです。
いや幼稚園でもホラー。
かなり意識高い系の保育園じゃないですか?
高すぎます。
-
はじめてのママリ🔰
ドラマみたい!確かに言われてみれば😂😂😂
ですよね?!幼稚園ならまだ100歩譲ってわかるんですが、、、保育園の方でも着物と聞きました😰
めちゃくちゃ意識高い系です、笑!!
言葉の最初に全部〝お〟をつけるようなところです、お歌、お着物、お母様とか😂
高いですよね、、、のびのび育って欲しいのでやめておきます!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
高いですよね😂
認定こども園です!