産婦人科の先生に、あまり体重増えてないことを指摘され、2人目にして初…
産婦人科の先生に、あまり体重増えてないことを指摘され、
2人目にして初めて食べるよう注意されました。
1人目の時の母子手帳をたまたまみたら、+3キロで産んでいて、低身長にしては結構太り気味だったのもあり、
体重管理をすごく褒められた記憶しかありませんでした。
今回別の産院でして、
後期で、すでに3キロ増えてるので何も考えていなかったんですが、1人目の妊娠前の体重より、確かに8キロほど少ないスタートでした。
ただ1人目に全くなかったつわりが今回初期も後期もあり、現在、食べられなくて困ってます…。ちょこちょこもしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん自体も小さいんですかね?赤ちゃん自体が普通にそだってるようなら無理して増やさくても大丈夫だと思います。
自分とかつわりひどくて産むときは妊娠前と体重変わらなかったので、うんで自分の体重自体は7キロくらい軽くなってました。
はるみつママ
私も妊娠すると痩せちゃう体質で全然増えませんでした💦
2人ともそんな感じでした。
悪阻も7カ月まで残り、2人目に至っては後期づわりもあってむしろ体重が減ってしまったこともありました。が、子供は成長していたので問題はなかったようです。
ただ、産んだあとが体力無くて辛かったです💦
先生にも助産師さんにも悩みの一つで相談したのも良かったです。
助産師さんからも焦らなくて大丈夫!そういう体質だから仕方ないって言ってもらえましたが、その後も5回食にしてちょこちょこ食べなどアドバイスも貰えました💡
ちょびっと増えたくらいでしたが、教わって良かったなと思いました!
なにか対策できるのであれば助産師さんなどに相談してみても良いのではないでしょうか?
ちなみに先生からはお薬を処方してもらい、その後は少し食べれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
全く増えてない訳じゃないし、赤ちゃんのこと指摘されてないから普通に過ごしてたら、強めに言われてしまって…
しかも後期つわり始まったのか、食べられる量が増やせず、これ以上増やしたら吐きそうです…😢
ご自身のお話もありがとうございます😭
次の検診で私も薬とか含めて相談してみます…!- 2時間前
-
はるみつママ
後期づわりめっちゃしんどいですよね😭
私胃酸も上がってきちゃって気持ち悪いし胃が痛くて半泣きで先生に訴えました 笑
もともと凄い食べる方なのに妊娠すると真逆で辛くて辛くて🥲
出産まであともう少しですが、まずはお身体大事にして下さい😊
少しでも後期づわりが和らぎますように…😭✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
赤ちゃんはちょうど良い大きさと言われてて…
なので普通に過ごしてたら初めて強めに「間食するか一食増やして」って怒られました…。
後期つわりみたいなので、食べるもの増やすどころか減っていて…困ってます…。
無理しなくていいですよね😢無理したら多分吐いてしまいそうです…
はじめてのママリ🔰
なら大丈夫ですよ。うちとか私は妊娠中そうとう苦しんだけど、子供は私のこと関係なく3キロオーバーで産まれましたし。
戦争中だって皆沢山子供産んだんだから。胎児が育ってれば大丈夫と思います。