※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園に子供を預けている方に質問です保育園で祖父母を呼ぶ行事は1年に何回くらいありますか?どんな行事ですか?

保育園に子供を預けている方に質問です
保育園で祖父母を呼ぶ行事は1年に何回くらいありますか?
どんな行事ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

運動会、生活発表会、敬老会、クリスマスコンサート、の4回くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結構あるんですね😳

    祖父母の参加率は高いですか?

    • 10月26日
ももこ🔰

うちの保育園では、運動会と発表会だけです☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2回だけ!理想的な回数です🥺

    • 10月26日
ママリ

ウチは呼んだ事ないですが、他の園児の祖父母さんがきている行事は

運動会
生活発表会
フリー参観

です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏
    ちなにどの行事も祖父母か来ていない家の方が多いですか?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざ呼んで祖父母に来てもらっていると言うご家族は1〜2割くらいですかね🤔
    この間ひいばあちゃんまで来てる家族がいでちょっとびっくりしました🫢

    旦那さんの代わりに必ず祖母が来ているって言う家族は数組います。
    仕事なのか、シンママさんなのかはわかりませんが。

    あとはお母さんが出産で来れないから、旦那さん+祖父母とかもいらっしゃいます。

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

わたしも呼んだことないけど
発表会、運動会、歌の発表会は来てる方いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    呼ぶ人の方が少数ですかね?🤔

    • 20時間前
あー

運動会、夏祭りくらいですかね?
でもシングルじゃない限り呼んでない家がほとんどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    呼んでいない家がほとんどなのですね🙌

    • 19時間前
はじめてのママリ

運動会は今年から縮小されて親のみになったのでおばあちゃんたち来ても良いのは発表会だけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごくちょうど良いですね!
    まだ保育園決まってないですがそう言う保育園がいいです😂

    • 19時間前
ママリ

1回で祖父母参観です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    祖父母参観だけなら分かりやすいし回数多くないけど祖父母が来る機会もあるしとても良いですね!!

    • 19時間前