母の死の乗り越え方がわかりません。同じような経験をされた方どう乗り越えましたか?
母の死の乗り越え方がわかりません。
同じような経験をされた方どう乗り越えましたか?
- ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
さらい
時間が必要なのかな。
私もまだのりこえてないですが、、
はじめてのママリ🔰
実際に私も乗り越えてはないので、その方法はお伝えできないのですが..
もう死んじゃって会えないけど絶対近くて見ていてくれてると思うんです。
私の場合は義母と実父ですが、空見上げてねえお母さん、こんなに大きくなったんだよ〜って話すこともあります。
千の風になってって曲ありますよね。その曲の通り母や父の魂に常にそばで見守られてる気がしてます。
はじめてのママリ🔰
両親他界してます!母は今年。
やっぱり時間ですね!まだたまにしんみりする事もありますが!
初めてのママリ🔰
最近亡くされたのでしょうか?
お辛いですね💦
わたしは19歳の時に母を亡くして15年ほど経ちました。
ですが、全く乗り越えられてません💦
就職して、結婚して、子供が産まれ、歳を重ねるにつれて寂しさが増してます。。周りと比べちゃったりして、今でも泣くことも多いです。
醜いですが、夫の家族は、両親共に元気なので、義母じゃなくて母が元気だったらいいのに。逆だったらいいのに。と思ったこともあります。
でも自分が親になり、母が亡くなる前に言っていた言葉とか、若くして亡くなる辛さとか、もっと生きたかっただろうとか、母の気持ちがわかってくるようになりました😂
母との思い出も、15年経った今、だいぶ振り返れるようにもなりました☺️
15年経ってこれなので、わたしはまだまだ時間がかかりそうです。
母が亡くなって、毎日母のことを考えますし、完全に乗り越えることはできないと思います。
旦那さんや子供たち、ご兄弟がいらっしゃれば、お母さんが好きだったこととか、思い出話をたくさんし、辛いことは辛いと助けてもらう。
今のその気持ちを我慢せず、素直に伝えることが大事です!
あとは、同じように母を亡くした人と話すことですかね。
お母さんが元気な人と話しても、正直分かり合えないので💦
コメント