子供が生まれてからの引っ越しのタイミング、どうしましたか?まだ一人目…
子供が生まれてからの引っ越しのタイミング、どうしましたか?
まだ一人目(1歳半)しかおらず、2LDKの家に住んでいますが、かなり手狭に感じています😭💦
設備も不便で、食洗機や乾燥機が置ける広い家に引っ越したいです。
でも今住んでいるエリアはかなり高く、お金のことを考えると他のエリアに行きたいです…
でも今子供を通わせている保育園がかなりいい園で、転園したくないです。
そもそも引っ越し先候補のエリアは激戦区で、保育園に無事入れるかわかりません💦
同じような状況だった方いますか?
どのタイミングで引っ越しましたか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは2歳になる前に家建てて引っ越しました🥺
同じくかなり手狭だったので早く引っ越したくて仕方なかったです💦
保育園も転園したくなかったですが私のストレスが凄かったので引っ越す方が優先度高かったです。
ママリ✨
引っ越ししてない側ですみません💦
タイミング難しいですよね😓
まだ2DKです💦
実母、継父、実祖母が2・3ヶ月に1回泊まりに来たときにはもう、修学旅行です(笑)
夫と私の仕事の関係でまだ引っ越せません😅
ただ、どちらかが異動になれば(九州エリア全部対象)引越し必須なのでそのときまで待ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!タイミング本当に難しいです😭
お子さん4歳ですか😳うちは1歳半なのですが、もうありとあらゆるものを引っ張り出してひっくり返すので家の中がぐっちゃぐちゃで…😭手の届かないところに片付けたくても、収納が足りなくて無理で💦
子供が生まれる前は、2LDKを持て余していたし、0歳時代も「引っ越すのは2人目生まれてからでいいかな〜」なんて思っていたのに、とても間に合わなくなってきました💦
今が一番大変な時期ですかね?😭もうちょっと育てば、整理整頓できるようになるでしょうか…
転勤決まったら動きやすいですよね!動かざるを得ないので、背中を押されるというか🤔
うちは転勤ないので、自分でタイミング見つけなきゃです….😭頑張ります😭- 1時間前
-
ママリ✨
もう見栄えは悪いけど、触られたくないものは届かない場所に上げて、
まあ最悪触ってもいっか、と思うものは届く場所にしまってました😊
レトルトとかワカメやお麩とかパスタとか(笑)
ボウルやお玉も🤣
2歳近くなると勝手に開けることはなくなりました!- 53分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど、優先度付け大事ですね😭参考にします!!