※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人や動物を助けることを優先する自分に対し、旦那が冷たく接することに悩んでいます。自分の行動が変なのか疑問に思っています。

私変なんですかね?😭

昔から困ってる人や周りの手助けを優先してしまうんです。 人でも動物でも。
セルフレジができなくて困ってどうやるの?と聞かれた時にその方はキッチンペーパー5個だったので代わりにちゃちゃっと私が打って支払いカードがいいと言うのでそこまでやったり、
多々あるんですが、
旦那はそうじゃなくすごく冷めた目で見てきたり、言わなくて良くない?って事まで言ってきたり。

最近では一人でずっと泣きっぱなしの仔猫。
近所に居るから保護して実家なり里親なり出す考えで捕まえようとしてたらなにやってんの?早く中はいれば?
保護してどーすんだよ。。とか

近所の人に猫がいるっぽいから敷地内はいってもいいですか?とインターホンして、どうにか近所の方と捕獲しようとして、って流れを話したら鼻で笑われて。

元旦那は猫がいれば一緒に捕まえようとしてくれたり、私と一緒に何かしてくれることが多かった。
けどこの人は私が助けたいってなっても否定ばかり。
おかしいのかな?私が。



コメント

じゃじゃまま

やりすぎな点ももしかしたらあるのかもですが、変とかではないです😊
私も多分同類なので🤣
それになぜかレジとかで向こうから話しかけられたりもして断れないしやってしまうこともあり。。
地元じゃないところでもよく道聞かれたりとか。。😅

にしても、旦那さんの鼻で笑うとか否定する感じは嫌だなぁ🥺
私なら喧嘩しちゃうかも。。

このご時世誰にでも何でもかんでもしてあげたりは良くないのしれませんが、変では無いと思います👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよくどうやるの?とか聞かれたりして😭

    知ってるのに教えない理由もないし😭

    猫に関しては雨続きで寒いし親猫いないしで🥲


    私も本音を言えば喧嘩しそうですがまたか。とこの人に何言っても無駄だし間違いを認めないの分かってるので😔

    • 6時間前
BE

私と旦那かなと思いました。
変とかでなく、文化の違いだと思います。
ただ、人がやろうとしてることを否定するのはアウトだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人助けなどが悪い事なのかと思ってしまいます😔
    でも旦那には否定ばかりされる生活なので周りの人からのありがとうで私の心が救われてるのかなとか保ててるのかなとも思います😭

    • 6時間前
プーさん大好き

優しいですね。
でも、その優しさを利用する悪い人がいるかもしれないので気をつけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦

    • 6時間前
オリ子

セルフレジ→お金が絡むことだし、トラブルになったら責任取れない。
野良猫→もし病気を持っていたら?家族や自分は危険ではない?
近所の人にインターホン→隣人の都合(めっちゃ忙しかったかも)よりも猫が優先?

などなど、優しいのは素晴らしいですが、おかしいというよりは危なっかしいなと思いました😖

セルフレジなら店員を呼ぶ、野良猫なら保護団体等の機関に連絡するなど、自分や周りの人を犠牲にしなくても助ける手段はあるはずなので…旦那さんはそういう事を言いたいのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう考える方もいますよね💦
    でもセルフレジ来てるので間違いなく自分が買うもののみをいれて、お金もこれで払ってと渡されたりしっかり一緒に会計ですし、

    野犬や大人の猫なら危険な確率がぐんと上がるので連絡しますがまだよちよち歩きの1人の子猫を見てしまえば保護一択になります私は💦
    めっちゃ忙しくても命には変えられませんし顔見知りの方ですし💦

    田舎なこともあってセルフレジ、店員さんの前で説明してても店員さんもすみませんありがとうございますで終わり😭

    旦那はそういう考えではなく、自分にメリットがない。金にならない。他の命はどうでもいい。タイプだからです、

    • 5時間前