※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の授乳間隔について夜は3時間〜4時間ほど日中は2.5時間〜3時間…

生後3ヶ月の授乳間隔について
夜は3時間〜4時間ほど
日中は2.5時間〜3時間
授乳は15分の左右トータル30分ほど
夕方と夜のみミルク60mlを追加してます

母乳も寝ながらであまり飲めてなくて
産後ケア行った時は母乳が50mlほどしか飲めてなくて
体重の増加も1日15g程で少ないので
1日2回のミルクを足すようになりました

助産師さんにはあまりたくさん飲めないタイプ
省エネモードであまり欲しがらないのかもと言われました
少しずつ体重は増えてるからこのままのやり方で良いとは言われましたが

実際授乳後も足りないとかで泣いたりはなくご機嫌です
ただこれで足りているのか心配です。
あと、3ヶ月ぐらいたつと授乳間隔空く子もいると思いますが
新生児の頃とほとんど変わらない間隔です
もうこのまま間隔は開かないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完全母乳でしたが、大きくなった分飲む量が増えて回数ほとんど変わりませんでした😂

減っても離乳食食べるようになる最近まで8回/日でした!