ASD、小3長男しんどい。明日は長男の通う事業所でマルシェ。私は出店す…
ASD、小3長男しんどい。
明日は
長男の通う事業所でマルシェ。
私は出店するので
朝イチで事業所に向かうのですが、
今日デイサービスを利用してきた長男が
帰ってきて早々200円ちょうだいと一言。
理由を聞くと、職員さんが作ったおもちゃを
買いたいからお金が欲しいと。
ただ、長男はお小遣いも貯めれず
その場の勢いで使ってしまって
お小遣いがない状況。
4歳の次男は
お小遣いを貰っても我慢するので
2千円以上貯めれています。
旦那と二人で
そんな簡単にはお金はあげれない。
なんで今まで貯めてなかったの?と聞くと
癇癪、パニックを起こし
物を投げる、お金も投げつける、
壁は殴るなど暴れだしたので
明日のマルシェは行かせない。
他人に迷惑をかけるのが目に見えると
説明すると
さらに癇癪とパニック、暴力、暴言。
なんで、
4歳の次男は
お利口さんにできるのに
9歳の長男がこんなに手に負えないの?
明日はどんなに本人が行きたいと言っても
マルシェは絶対連れて行けない。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
うわぁ!同じ過ぎてコメントしました。
同じく三年生です。
目の前の欲に弱く貯められません。
デイで駄菓子屋に行った時もほとんどお菓子を買わず100円のくじ引きをして見事に外れ…しょうもない景品貰ってきました。
何度もやれば一発逆転出来ると思っています。
先の約束も守れないくせに、これからは○○するからお小遣いちょうだいなどと言われてきましたが、毎回できないので最近はお小遣いもゲーセンもさせていません。
イベントも行かせたくないです。
同じく思い通りにならないと、騒ぐ、暴れるで可愛くないです。
連れて行かないとデイの職員さんに経験して覚える機会が〜などと言われませんか??
無理ならもんは無理。こっちが無理。
他人にとやかく言われたくないのでデイもやめさせました。
お先真っ暗で育児が楽しくありません。
とっても共感しちゃいました。
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて
分かっていただいて
泣きそうです😭
まさにうちの長男と一緒で
私も共感でしかないです😭
我が家もデイから同じこと言われてて、この前は甘やかしすぎですと職員さんに叱られました。
でも、こっちだって全力でやってるし
そんなこと言われても。。と悲しくなりました。
辞めさせたい気持ちも分かりすぎます。我が家はもう長男といる時間が苦痛なので、色々言われてもデイは辞めさせないと思います。
うちも次男がいて
初めて育児が楽しいと思えてます。
長男は地獄でしかないです。