
コメント

ドリーム
3240で産まれて1ヶ月検診は4600でしたよ🎵
ちなみに完母です!

まるころん
約3.3kgで産まれて1ヶ月検診では約5.1kgでした。4ヶ月の時に8.1kgでした。特別何も言われませんでしたよ。
-
えみ21
ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。私も何も言われないことを祈ります。- 6月21日

みーたろ0718
毎月1.5キロずつ増えていました。
三ヶ月で1キロしか増えていなくて心配ということですか?
それとも毎月1キロずつふえてて増えすぎなんじゃないかと心配しているということですか?
ミルクを減らそうと思っているということは後者なのでしょうか…だとしたら月1キロずつ増えるくらいが普通だと思います😄
-
えみ21
ありがとうございます。
間違えました❗️3ヶ月じゃなくて3週間でした!今3週間だから私も1.5キロは確実に増えてそうです。- 6月21日

くるみるく
出産時2854g
退院時2772g
1ヶ月検診3616g
退院時からすると844gの増加でしたが、全く問題なかったです(*^^*)
市の4ヶ月検診では、6330gでしたよ~
-
えみ21
ありがとうございます。
間違えました❗️3週間なので、くるみるくさんと逆ですね。増え過ぎてて心配です。- 6月21日
ゆみ
3220で産まれて4300程でした🙌その頃は混合でした!
えみ21
ありがとうございます!
私もそのぐらい、いやもっと増えるんじゃないかと思います。
ドリーム
全く心配ないと思います🎵
長男は3280で産まれて1ヶ月で5200まで増えました❗その時も完母です。
今次男は4ヶ月半ですが8キロあります❗
9月から保育園預けるのと上の子たちだけと出かけたり、保育園行事があったりで預けることが増えたので5月からは1日1回ミルク飲ませてます。
ミルクの回数が多くて1ヶ月で1キロ以上増えたならミルク減らしても母乳でいけると思います。
ママが完母で育てたいか、預けることも想定して混合でいくかで違ってくると思います😄