※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもの命名において名前の被りってどの程度気にされますかorされまし…

子どもの命名において名前の被りってどの程度気にされますかorされましたか?
現在妊娠中で性別もわかってきたので、お腹の子の名前を少しずつ考えてます。
私の名前が同じ漢字や同じ読み方の人とよく遭遇するもので、ややこしい事もありました。例えば、別の人が呼ばれたのに反応したり、会話で名前が出てきて「どっちの方?」と聞き返したり…。私は「この名前の人ならあるあるネタだろうな」と面白がっていましたが、子ども本人はそのようなことを煩わしいと思うかもしれないと考え、周りの人と似た名前はなるべく避けたいなと思っています。しかし周りの人などと全く似ない名前というとかなり難しいのでどこまで気にすべきか迷って混乱しています。
このように周りの人の名前との兼ね合いについて考慮されたことがある方、「この名前は◯◯さんと被るからやめておこう」と候補を外したことがある方、よろしければ以下の点について教えてくださいますでしょうか?回答よろしくお願いします!

1)どういった関係性の人との被りを気にしますか?例えば「子どもor親から見て◯親等内に含まれる人」「友人知人」「同じ苗字の有名人」など、どのような相手を気にされたか教えてください。
2)「漢字が一部同じ」「字面が似ている漢字が使われている」「最初の音が同じ」「漢字は違うけどふり仮名が半分程度同じ」など別の名前でも似た印象になることがあると思いますが、そういったところはどこまで気にされましたか?

コメント

ママリ

親族、友人知人、過去の友達など避けました💡
芸能人は気にしてません!
漢字の一部や始めの音が一緒とかは気にしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    重ねての質問で申し訳ございませんが、「親族」はどの程度の間柄の方が対象でしたか?血縁の近さと交流の程度が比例しない場合がある(遠縁だけど交流があるとか)と思いますが、どちらについて考慮されましたか?もしよろしければ教えてくださると幸いです!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    知る限り全部です!
    親や祖父母も知ってる範囲で被らないようにしました💡

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

知り合いにいる名前だとなんとなくその人のイメージがわいてしまうので、今まで知り合いにはいない名前にしました。
苗字がよくあるものなので、芸能人も同姓同名になっちゃうと嫌かなと思い避けました。

漢字の被りや音が近いとかはそんなに気にしてないです。

はじめてのママリ🔰

親族(自分や子どもにとってのいとこあたりまで)、関係が続いている友人、今まで出会った中で印象の悪い人の名前は避けました。
はる◯、あお◯などよく被るような響きはある程度仕方ないと思って気にしませんでした。漢字は同じものは避けました。

はじめてのママリ🔰

親から見て親戚、親しい友人、会社関係は避けました。まあ繋がりがあるだとか今後繋がり出そうだなって人とかもできるだけ避けました。今まで出会ってきた中で最悪だった人の名前も避けました。元カレ元カノあたりも。
それ以外は子供の漢字までは覚えてないので同じ名前は避けた感じです。

はじめてのママリ🔰

その名前を聞いて、特定の誰かが頭に浮かぶ名前はすべて避けました!

名前として違和感なくて普通だけれど、自分の知り合いには居ない名前にしました。

漢字被りも避けていましたが、結果的には同僚の漢字と1字同じ字と読みを使っています。
ですが、たったそれだけで「○○さんと同じ字だね」と言われたので、誰にも何も言われたくなければ避けたほうがよいかと!

気にしないのであれば、身近な人とのかぶりを避けたら全然大丈夫だと思います😊