※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🔰
子育て・グッズ

2歳の下の子、最近「〇〇しちゃダメだよ」とか、なにか注意したり 自分…

2歳の下の子、最近「〇〇しちゃダメだよ」とか、なにか注意したり 自分の意にそぐわないことがあるとすぐに「ママきらい!!」と言うようになりました🫠
本当にそう思っているのかいないのかわかりませんが、なにかというとすぐにママきらい!と言われるので、悲しさ半分イラッと半分です🫠

これくらいの子ってそういうこと言います……?🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

言いますよー特に女の子は😂笑

  • あ🔰

    あ🔰

    そうなんですね!😭💦
    毎日毎日私が怒ってばかりなので本当に嫌われてそうですが、とりあえず これくらいの子でもそういうことを言うのはよくあることだとわかって少しほっとしました😭💦

    • 1時間前
みぃ

言いますね!
うちの子は
ママなんて一緒に寝てあげないんだからね!でした🤣

  • あ🔰

    あ🔰

    そんなこと言うんですね!?😭💦
    本当にそうは思ってなくても、言われたらなんか悲しくなります…私メンタル弱いので…😭💦💦

    • 1時間前
  • みぃ

    みぃ

    そうなの?
    じゃあ今日は広々ゆっくり寝かせてもらいます〜😆
    って言うと布団入ってきます🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いいますよ!ママやだバイバイとかもいいます笑でもそれも可愛くて💞ヤダ。嫌いとか言ってても転んだり痛い事があったりするとマーマーぁと泣きながらママを頼って来るギャップに萌えます。
やだとか嫌いとか言いたいだけだし、反応みて楽しんでるのもあるのでいちいち気にしなくていいと思います。定型文くらいの感じで受け流すのがよいです!

  • あ🔰

    あ🔰

    たしかに、寝る時は絶対ママ!!なんですよね😭💦
    寝かしつけのときもいつも怒ってしまうんですが、それでもパパいや!でママなんですよね…(なんでだろう…😭💦)
    ギャップに萌えるというポジティブな思考 本当に見習いたいです😭✨️💦
    子どもの言うことに振り回されないように気をつけます🥹💦

    • 1時間前