※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
住まい

建売で、この間取りどう思いますか?階段がキッチン横通って行かなきゃ行…

建売で、この間取りどう思いますか?

階段がキッチン横通って
行かなきゃ行けないところが
気になるのですが、
子供が思春期とかになったら
嫌になりそうですよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

実家がキッチンではなくリビングを通らないと上に行けませんでしたが、子供目線だとやっぱり夜遅く帰る時に親がリビングいて嫌だなあと思ったりしました笑

親目線で見ると、顔を合わせる機会が多くなって安心する、話す機会が増やせる、とは思います☺️

はじめてのママリ

思春期にキッチン横を通りたがらないような子供だった場合、リビング通らないで済む間取りは勝手に外に出られそうで嫌なので、私は予防策として子の出入りが出来て、外出前に顔色や機嫌のチェックができるこの間取りの方が安心ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    *出入りを親がチェックできて、

    • 2時間前
min

私は常にキッチンに立ってるような主婦ではないので、特に気にならないです。
これだとダイニングから入るので、リビング横を通るよりはいいかなと思いました。
2階から飲み物とか取りに降りてきてもすぐキッチンなのは便利かなと思いました。

***

私はその点は気にならないですかねー✨
親目線では安心ですし、自分が子供だったころを考えても特に気にならないかな🌼
それよりも来客時にトイレ入りたいとなった時にキッチン脇を通って行ってもらうのが嫌かもです😅

ママリ

子どもが嫌がるかはその子によるのでわかりませんが、私は子供の友達がキッチン横を通らないと子供の部屋に遊びに行けない、お客さんがトイレや手を洗う時にキッチン横を通る。
またリビングに戻る時の開けてキッチンが正面にくるのでどうしても目についてしまう。

普段の生活でも帰ってきて手を洗うためにドアを3つ開けないといけないのは嫌なので、他にいいのがあればわざわざ選ばないかなとは思います😥

あと細かいところを言うと冷蔵庫が奥なのも料理中にお茶取りにこられたりしたら邪魔です。
2階のトイレが部屋に隣接してるのも嫌です💦

一階の収納が少ないのでコートとか掛けるところがないのでなにか収納するものを置くか、各々部屋に持っていくのか?と思うとちょっと不便かな?と…

玄関のポーチも奥行き?が狭いのでドア開ける時に段差を一段下がったりしないといけないから若干不便では?