※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくママ
子育て・グッズ

子どものマイナカードとか保険証ってどうしてますか?今子ども関係のカー…

子どものマイナカードとか保険証ってどうしてますか?
今子ども関係のカード類全部まとめて手帳型のケースに入れて
めんどくさいので出かける時それごと持ってくんですが
嵩張るしな〜と思ってて😩💦

私の財布は小さめなので
子どものマイナカードや保険証はもう入らず💦💦

出かける時
こどもの保険証やマイナカード持参してしますか?
両方ですか?
持参する方はどのように持参してますか🙏?

コメント

ぴょん

うちの場合、旦那が病院に連れていくこともあるので家に置いてます!
旅行など遠出する場合のみ持って行ってます!

ママリ

私は持ち歩いてないです!
母子手帳のカバーに保険証・マイナカード入れてて旅行、遠出の時だけ持って行きます😊

akane

カード収納スペースがある母子手帳ケースに診察券、マイナンバーカード、母子手帳等を全てまとめていて、遠出する時はそれを持って出掛けています。

( ・_______・ )

子供のマイナンバーは自分の財布に入れてます!!

はじめてのママリ

普段は持ち歩いてないです!
旅行行くときだけカードだけ持って行ってます!
病院行くときはポーチごと一式です😊

ぜろ

受給者証と資格確認書、小児科の診察券は常に鞄に入れてあります☺️
受給者証のサイズにカットしたクリアファイルに入れてるだけなのでかさ張らないです☺️