ドル建て保険について相談です。教育資金をドル建て保険で積み立ててい…
ドル建て保険について相談です。
教育資金をドル建て保険で積み立てています。
年払いにしていて今回は約70万支払いました。
以前保険屋さんに今すごく高くなってるから一旦ストップしましょう。と言われてそのようにしたはずが引き落とされていました。
これについては確認を怠った自分にも非があるのですが内心は保険屋さんに対して不信感しかありません。
本題ですが、ドル建て積立をこのまま続けるか次回ストップするかどっちがいいと思いますか?
ちなみに今回ストップできていて払い戻しをした場合は手数料分が赤字という感じでした。
ちなみに家計的には来年以降も70万ほどの支払いは可能です。
ただ、余裕があるわけではないので損はしたくないと思っています。
よろしくお願いします🙇♀️
- はなみ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
払える能力があるなら、ストップするより早く払い続けていた方が、早く回収できると思います。何年支払い済みで、シュミレーションではドルベースで何年後にプラスなんでしょう?解約返戻金は多分支払い終えた少し後くらいから100%越えてないでしょうか?🤔
ちょび
解約してNISAで運用した方がいいです🥺
保険会社を通して増やそうとすると、めちゃくちゃ手数料取られます😖💦
YouTubeで、両学長 貯蓄型保険 と調べてみてみて下さい😱😱
-
はなみ
コメントありがとうございます!
そうなんです💦今なら円安だから本当はプラマイゼロなのに手数料の分がマイナスになるんで手数料高いなって思ってます💦
でももう今年分払い込んでしまったので払い終わるまで続けるほうがいいのかな?とも思ってて💦
ちなみにnisaはまだやっていないのですが口座を開設したので始める予定です!- 8時間前
はなみ
コメントありがとうございます!
まだしっかり確認はできていないのですが5年支払い済みであと5年くらいだった気がします🤔