※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

155センチ55キロになってしまった。太ももの内側が歩くと当たる感じもあ…

155センチ55キロになってしまった。。
太ももの内側が歩くと当たる感じもあり、ダイエットしないとと思っています。
しかし何から始めたらいいのか。
まず体型を変えたいです。
食べることが好きなので食べ過ぎてしまう時がおおいです。
どんなことから始めたらいいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ジムに行って
スクールに入ると良いと思います👍
自分じゃやらない人は
やる環境に入る事が大切だと思いました。私がそうなのですが💦
周りの人に触発されますね!

はじめてのママリ🔰

食べるクセをなくすのがいちばん

cocoa

食べる物を変えるのが1番

量を減らすと続かないので質をあげるイメージです
あとは有酸素運動ですね
1日30分とか、食後1時間くらいに軽く体操するだけでも違います

血行を良くするためにリンパマッサージやストレッチも手軽にできます

はじめてのママリ🔰

その身長で55kgなら、そんないうほど量は食べてないと思います😃
別に太ってる体重でもないです。
私も154cmで53〜54を敢えてキープしてます◎

なので、その体重で痩せる必要があるのかどうかを一度振り返ることは大切だと思います。

その上で、の話にはなりますが、
もし今運動習慣が今全くないのであれば、減量目的ではなく筋肉量アップのために運動を追加してするだけで十分だったり。
ここは好みにもよるので一概には言えませんが…。

元々何キロから55kgに、どのくらいの期間で到達したのかで、ざっくりとでも1日に食べ過ぎているカロリーは分かります。
1日100kcalとか微々たるカロリーを体が消費しきれず、それがある程度の期間積み重なって今の体重になられたのかな?とか、考えられることは色々あるのです。

まずは今の食事を記録して、1日の総摂取カロリーとPFCバランスがどうなってるか現状把握から入りましょう。

いきなり運動とか、いきなり食事量を減らして減量を目指すのは違います。

ダイエットは「現状把握」からの「原因追及」、その次に解決方法の模索。
これ以外にないです。それ以外のやり方で痩せたってどうせリバウンドします。

ダイエットは生活習慣であり、かつ深掘りすると細かな理論の集まりなので、闇雲にやったって痩せません。
全てに根拠があるということを分かっているかいないかで、心の余裕も変わります。

元々運動をやっていて、運動をやめて太ったのならそれは「運動をやめたこと」が太った理由。
元々運動をしていなくて太ったのなら、太った原因は「運動をやめたこと」ではないのです。
この違い分かりますか?

こんな感じで、解決すべき課題は原因によって変わるのです。

はじめてのママリ

息子出産後から1ミリも痩せず、
160センチ60キロの私が通りまーす🏃‍♀️👈

なんの回答にもなってないですが、
共に頑張りましょう!!笑