一歳の誕生日って、何人目でも両親や義両親を呼んでお祝いってするもん…
一歳の誕生日って、何人目でも両親や義両親を呼んでお祝いってするもんですか?
4人目が12月に一歳になりますが、みなさんどうしてるかと思って。
うちは義母がひとりなので、呼ばないわけにもいかないだろうし、両親は少し遠いのと夕方からくるのは大変かな?と思いながら一応お祝いするはずだから、予定空けといて〜とは伝えましたが。私はあまり集まってお祝い的なことをしたり、人を家に呼ぶのが好きな方じゃなく、家族だけでもどちらでもいいんですが、、、
- ミッフィー(生後10ヶ月, 9歳, 13歳, 16歳)
コメント
はじめてのママリ
呼ぶって考えまっっったくなかったです😳人呼ぶのって疲れるし家族だけでしたいです。
ミッフィー
そうですよね😅
私も呼んだりするタイプではないので、悩んでいます😅両親がこないにしろ、義母は呼ばないと気まずそうです💦😭
はじめてのママリ
上の子達で呼ぶのが定番になってしまってる感じですか?😹
ミッフィー
上の子は初孫で長男の長男ってこともあり、地域によってもあるのかな?だったので、両親、義母、旦那のおばさん家族、おばあちゃん、まで呼んだ記憶があります😂←よく家に招待してもらってたのもあったからかな?
2番目は記憶がなく笑
3番目は両親と義母がきました!
義母は義父が亡くなっていて、1人なので、普段は義姉がたまに誘って一緒にご飯食べたりしているみたいだけど、私はお世話になってるのに全然呼ばないタイプなので、さすがに義母だけは呼ぼうかなって感じです😂