※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の運動会、開会式から全部見ますか?8:30スタートで、自分の子の学…

小学校の運動会、開会式から全部見ますか?

8:30スタートで、
自分の子の学年は9:30頃競技があります。

準備体操とか全部みますか?
2歳半と年長の子もいるので、
自分の子の競技だけ見に行きたいのが
本音です…

終わりは11:30なのですが、
子供の競技は10:30には終わります。

昨年、何も知らず、競技が終わって
さっさと帰ったら、
親子で帰る人が多かったらしく、
我が子も家族がいると思い探したようです😅

1度帰って、終わり頃に
迎えに行ってもいいのですが、
徒歩15分なので、30分家で休んで、
また15分かけて迎えに行くのもなー…

ママ友もいないし、
することも無いし、
こういう時皆さんどうしてますか?

コメント

𝓢

競技前に行って競技終わったらすぐ帰りました😂

ゆう

去年は下の子(保育園児)もいたので、自分の子の競技に合わせて行って、私と下の子は競技が終わったら帰ってました。
夫に最後まで残ってもらい、子供と帰ってもらいました。
今年は2人とも小学生なので最初から見に行こうかなーと思ってます。

はじめてのママリ🔰

場所取りとかないなら競技時間に合わせて行きます!
終わりは結果発表まで見て子供に先帰るね〜って声かけて帰りました☺️