※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後1ヶ月半でお宮参り&食事します。写真は別日が良いでしょうか?生後1…

生後1ヶ月半でお宮参り&食事します。写真は別日が良いでしょうか?
目を通していただきありがとうございます!
生後1ヶ月半で義両親が遠方から来てくれ(新幹線)お宮参りに行き、一緒にランチすることが決まっています。
1人目なので赤ちゃんと自分達の体力やスケジュールについて全く想像がつかないのですが、

・スタジオ写真は同日でも大丈夫と思われますか?別日がおすすめでしょうか?
・写真、お宮参り、ランチの順番、時間や段取りでおすすめやアドバイスがありましたらいただきたいです🙇‍♀️

お食い初めは別日の予定です。
些細なことでもコメントいただけましたらありがたいです!
ちなみにお宮参りは12月半ばを予定しています。

コメント

⚪︎△◻︎

来月お宮参り+両家でランチの予定ですが、1か月過ぎだと子供も外に慣らし始めたばかりで、赤ちゃんも、3人目ですが体力的にわたしもきついかなと判断してうちはですが撮影は別日にしました🥺

すべて同日なら赤ちゃんが寝ててもいい順番で、わたしなら授乳直後撮影⇨お宮参り⇨ランチにします!

na

つい先日お宮参りとお食い初めを一緒にしました!
お子は2ヶ月半ぐらいなので起きてる時間などが違うかもしれませんが😂
お宮参りをスタジオとロケーション両方カメラマンに頼みました。スタジオは別日にそれだけをしました!
ロケーションの時はご祈祷、写真撮影、お食い初めの順番にしましたが今思えばご祈祷と写真撮影を逆にしてもよかったかなと思います。神社に着くまで寝ていて(車移動)起きた時はご機嫌でしたがご祈祷が終わる頃(大体30分前後)にはグズグズ。写真を色々撮ってる間に泣き出し最後はギャン泣きでバタバタ終わりました😭赤ちゃんの活動時間+ご機嫌時間もあるので難しいですよね😭

まなかなママ🧸

赤ちゃんの授乳、活動時間もですし、産後1ヶ月ちょっとで長時間のおでかけが私はきついので、100日のときにお宮参りフォトをスタジオで撮りました!

まだ時間に余裕があるなら、産後に撮影を同日にするか決めてもいいかと思います🥺