ママ
学年×100円でお手伝いは1回10円×学年で設定しています!
今後下の子も同じ内容のお手伝いをしても金額に差があるのは不公平だなとは思うので改良の余地ありです😂
今は毎月りぼんが欲しいと言い始めたのでお小遣い制は取り止めて漫画購入のみにしています。
ママ
学年×100円でお手伝いは1回10円×学年で設定しています!
今後下の子も同じ内容のお手伝いをしても金額に差があるのは不公平だなとは思うので改良の余地ありです😂
今は毎月りぼんが欲しいと言い始めたのでお小遣い制は取り止めて漫画購入のみにしています。
「お小遣い」に関する質問
夫婦お財布一緒で夫に毎月決まったお小遣い渡してる方、夫のお小遣いって定額制ですかそれとも歩合制(手取りの10%など)ですか? うちは、歩合制で手取りの10%なのですがみなさんどのようにされているのかなと思いまし…
義兄(50歳前、独身、長男)について。 義兄は、実家で義父母と同居しています。 義父母にはよくして頂いており、年に数回、我が家から食事等に招待して、お支払しています。 義父母をお誘いすると、必ず義兄も来ます。 義…
仕事関係の飲み会なら週1で飲みに行くのは致し方ないですか? 年中と1歳半の子供がいます。 旦那は地方公務員です。 私は今年度いっぱい育休です。 10月から新しい部署に異動になった関係なのかよくわかりませんが、毎…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント