※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーまま
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもがまだ言葉を話さないことについて、同じような経験をした方や言葉を発するためのトレーニング方法を教えていただけますか。

1歳6ヶ月まだ喋りません。単語すら言いません。
少しずつお喋りするような感じはありますが
なかなかママやパパなど単語は喋らず。
1歳6ヶ月で同じような方おりますか?

またなにか言葉を発するトレーニング方法?等はありますか??

コメント

なこ

ひと月前で申し訳ないですが、うちの一歳五ヶ月も喋りません。
もう健診引っかかるんだろうなって覚悟してます。
上の子はもう少し喋ってました。
できるだけゆっくりと擬音語中心に目の前で話すようにしてるつもりなのですが、なかなか話さないですね…

はじめてのママリ🔰

下の子が1歳7ヶ月でやっと「パパ」だけ言えるようになりました。
その後もなかなか単語は増えずでしたが、2歳半くらいで急に色々言えるようになりました😅

保育園とかは行かれてますか?
うちはトレーニングとかはしてないですが、強いて言えば父母だけの環境より、幼稚園のプレとか祖父母に会った後とかに急成長することが多いので人に揉まれる事で意欲が湧いてくるかもしれません😂

はじめてのママリ🔰

今2歳8ヶ月ですが

1歳7ヶ月で受けた一歳半検診単語5個出ておらず良ければ発達を促す親子教室どうですかー??言われた者です🙋‍♀️

心がけてたことは
・察しすぎない
・子供のしてることを実況する
・気持ちの代弁
・応答がなくても色々話しかける

などなどしてましたがあまり効果は感じなかったです🤣

ちなみにうちはパパ、ママ言い始めたの2歳すぎからです😊

はじめてのママリ🔰

今日で1歳7ヶ月なのでほぼ同じ月齢です!
上の子たちがパパママって呼んでいないからパパママは言わないだろうけど、うちは意味がある言葉はアンパンマンしかまだ言いません!上の子らの真似をして言葉は言いますがアンパンマン以外は単語として理解はしてないです!1歳半検診で案の定2歳までに〜と言われましたが1人目が全然喋らない子だったからあまり気にしてないです🤔

はじめてのママリ🔰

来週で1歳7ヶ月の自宅保育です☺️
うちも意味のある単語全然なくて悩んでましたが、急に喋るようになってきました!今週くらいにいきなりです🤣
名詞はあまり出てこずオノマトペとか絵本のセリフとかが多いので発語としてカウントしていいかは分かりませんが💦
うちの子は絵本が大好きで10ヶ月くらいからひたすら読んでたのですが、そのセリフとかたくさん言えるようになってるので意味があったのかなぁと考えてます💭